SESから大手SIerに転職した天才エンジニアやが正直もうキツい【なんj】

1: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:02:56.05 ID:vpQjiXnY0
殺伐としすぎやろ…

 

引用元: ・SESから大手SIerに転職した天才エンジニアやが正直もうキツい

2: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:03:43.12 ID:OGZG5YRE0
25卒の新卒人気第1位の業界やんけ

 

3: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:04:33.92 ID:V3mBN4CX0
キラキラ企業のキラキラ社員さんやん
婚活で無双できそう

 

7: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:05:21.24 ID:UM6AGGE60
>>3
実は普通のサラリーマンやから全くキラキラしてなくて草なのだ

 

16: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:10:12.03 ID:I3diaCyw0
>>7
どうせならキラキラさせるのが会社の義務!!くらいまでになってほしい
そしたら日本も滅ぶやろ

 

4: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:04:45.18 ID:vpQjiXnY0
もう疲れた
2ヶ月で疲れ果てた

 

5: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:05:13.66 ID:I/wG8a070
SIerとか休み勉強せんでよさそう

 

6: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:05:18.17 ID:EuSjDsL3M
底辺SESやが富士ソフトとかメイテックに転職したいんやが

 

8: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:06:08.69 ID:V3mBN4CX0
>>6
いくらでもできるやろ
そいつら新卒ほぼ全通だし

 

10: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:06:54.25 ID:EuSjDsL3M
>>8
そうなんや

 

18: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:11:41.37 ID:vpQjiXnY0
>>6
富士ソフトをそこに並べるなよ

 

9: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:06:47.68 ID:gYGvBTrL0
新卒からの人気クソほど伸ばしてて羨ましい

 

11: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:07:10.66 ID:1WKYtKqO0
都内勤務でリモート完備でキラキラしたイメージ持たれとるで

 

12: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:07:49.45 ID:F/XJBs3y0
SIerに天才おって草

 

13: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:08:18.33 ID:9vqXg1lg0
25卒ワイ、SIerいきたい

 

17: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:10:59.82 ID:IS2gr4t30
>>13
ワイ24卒で25卒の就活支援やっとるが25卒の大手SIer人気ホンマにエグいわ
ワイらのとき人気なかったわけちゃうしなんでここまで人気になったんやろうな

 

14: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:08:46.90 ID:TiB9oYGi0
天才がそんな場末にいてどうするんだよ
大手alertを蹴った人間より

 

15: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:09:06.67 ID:T9Vw+6HJ0
貴重な新卒切符つかってSES/SIer行きたいっていう奴マジでおるん?

 

19: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:12:34.80 ID:IS2gr4t30
>>15
SESは知らんけどSIerは死ぬほど人気やで
特に大手~中堅あたりのユー子

 

21: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:13:51.62 ID:T9Vw+6HJ0
>>19
なにがそんな魅力なん?

 

23: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:15:45.95 ID:ymGAgYRg0
>>21
ワイ24卒やしSIerは見てすらいなかったからわからんわ
予想やとコロナ禍のDXブームとか生成系AIみたいなITブームじゃね?
後は就活の早期化とか

 

20: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:13:05.37 ID:vpQjiXnY0
12月は80時間(150時間)残業したわ

 

22: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:14:59.44 ID:vpQjiXnY0
SES時代にもうコード書くの飽きたンゴねぇと思ってたら
転職した今、過去1コード書いてるわ

 

24: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:15:46.57 ID:vpQjiXnY0
内製プロジェクトはアカンな
はやく開発外部委託のプロジェクトに入りたい

 

25: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:16:47.92 ID:vpQjiXnY0
年下が超天才だらけで日々詰められるか詰められないかのギリギリを生きてて胃が痛い

 

26: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:17:42.82 ID:E5zDh3Qp0
SIer行きたい新卒ってたぶん情報系じゃないやろ
計算機科学ちょっとでも齧ってたらSIerの仕事なんか面白いと思わん

 

28: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:19:33.20 ID:ymGAgYRg0
>>26
噂やとSIerは文系優遇しとるらしいし文系とか理学系の理系から人気やと思っとるわ

 

31: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:20:08.26 ID:DOQMKyus0
>>26
じゃあ情報系はどうすりゃええねん

 

37: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:24:48.37 ID:+OaZeaEw0
>>31
そりゃ自社開発してる本物のIT企業やろ

 

27: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:18:31.21 ID:DOQMKyus0
テクノプロとかメイテックもSIerとかSESっていう認識でええんか?25卒やが客先常駐と派遣の違いが分からん

 

29: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:19:46.38 ID:rSx4uEsh0
大手SIerっていうとどのレベルになるんや
富士通とかデータとかか?

 

32: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:21:34.53 ID:ymGAgYRg0
>>29
ワイが支援しとる25卒はデータから伊藤忠のやつまで幅広く見てるっぽいわ

 

30: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:19:57.77 ID:eYIE/Q7B0
自分で物いけそうって思われてるから人気なんじゃね

 

33: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:22:12.49 ID:4k/cpEF9d
自称天才の鈍才

 

34: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:23:59.90 ID:3QvzInIF0
SIerってずっとスラーだと思ってたわ

 

35: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:24:37.14 ID:KcHYeFYb0
ワイ25卒でSIerの説明会とかインターンに参加したけど今年はエントリー数が例年の2倍あったみたいなこと言ってたわ
どんだけSIer人気やねん

 

36: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:24:38.89 ID:qTsaTu180
大手Slerって調整がメインの仕事?

 

38: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:27:06.03 ID:3QvzInIF0
SIerってプログラムできるコンサルやろ?
普通にコンサルやった方が楽そう

 

39: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:28:20.71 ID:L+PfNFSk0
>>38
プログラムなんか出来ないぞ
昔は出来たけど

 

40: 学歴ちゃんねる 2024/01/12(金) 16:28:33.24 ID:IKehJj1M0
SIerはITっていうより建設業なんやが今の大学生はそういう認識ないんかな